18年度JAPANブランド育成支援事業
「海外進出セミナー」開催結果
平成18年8月4日
経済産業省
中小企業庁
7月24日、平成18年度の「JAPANブランド」育成支援事業の一環として、海外展示会への出展や貿易実務等に関する「海外進出セミナー」がJETROにおいて開催されました。
各地でJAPANブランド事業の実施に当たる実務者が初めて一堂に会し、海外展開についての研修や意見交換を行いました。
- 地域一丸となって世界に通用するブランド力の確立を目指す取組みを支援している「JAPANブランド育成支援事業」は、平成16年度の事業開始から本年度で3年目を迎えました。
- 本年度は、6月1日に67件の支援プロジェクトを採択。さらに本事業の一層の推進を図るため、「JAPANブランド事業推進委員会」を日本商工会議所及び全国商工会連合会を共同事務局として設立し、各地の取組みに対する側面支援をスタートさせています。
- この度、側面支援の一環として、本年度の支援プロジェクトの実務者が一堂に会した「海外進出セミナー」が7月24日に東京赤坂のJETRO(日本貿易振興機構)にて開催されました。
海外展開に必要な知識や海外展示会出展の効果的な方法等について専門家からの情報提供、また、16年度、17年度に海外進出を行ったプロジェクト担当者からの事例紹介や意見交換、JETRO専門家による個別相談等が行われました。
<参考情報>
- 平成18年度「JAPANブランド」支援プロジェクトの決定について(18年6月1日プレスリリース)
<添付資料>
- 資料1:JAPANブランド育成支援事業「海外進出セミナー」次第(PDF/22KB)
- 資料2:講演資料「JAPANブランド育成支援事業について」(PDF/38KB)
- 資料3:講演資料「事例紹介:山中商工会」(PDF/461KB)
- 資料4:講演資料「事例紹介:富士吉田商工会議所」(PDF/249KB)
*セミナーの議事概要や資料については順次掲載する予定です。
(お問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部経営支援課 担当者:福本補佐、星野 電話:03−3501−2036(直通) |