地域発!世界に羽ばたけ中小企業!!
「地域中小企業サポーターズ☆サミット」の開催
平成19年5月23日
中小企業庁 経営支援課
中小企業庁では、地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用した中小企業の事業展開を促進するため、「地域中小企業サポーターズ☆サミット」を開催します。
地域のみなさんのアドレナリンを湧きだし、国民的な運動として盛り上げてまいります!■日 時 : 平成19年6月22日(金曜) 13時00分〜16時10分
■場 所 : 東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内3−5−1)
■出席者 : 奥山 清行氏、三神 万里子氏、藻谷 浩介氏、小黒 一三氏、嶋沢裕志氏、甘利 明 経済産業大臣 等
■サミットの流れ
○第1部:キックオフセッション(甘利大臣と奥山氏のトークセッション)※13時05分〜13時50分
○第2部:地域レポート&ディスカッション ※14時00分〜16時00分
「地域資源」を活用した3つの事例(産地技術型、農林水産型、観光型)をレポートし、当該事例を踏まえたディスカッションを実施
■ 主 催 : 経済産業省中小企業庁/独立行政法人中小企業基盤整備機構
■ 共 催 : 総務省/文部科学省/厚生労働省/農林水産省/国土交通省/日本経済新聞社●出演する方々の横顔
第1部 キックオフセッション
山形カロッツェリアプロジェクト代表
○奥山 清行 氏
フェラーリのデザイナーを経て、 2006年には、地元山形の職人企業と
ともに「山形工房」を設立。
○甘利 明 経済産業大臣
ジャーナリスト・キャスター(※ナビゲーター)
○ 三神 万里子 氏
第2部 地域レポート&ディスカッション
コーディネーター
○嶋沢 裕志 氏(「日経グローカル」編集長)
月刊「ソトコト」編集長
○ 小黒 一三 氏
「健康で持続可能な生活」 (ロハス)を提唱。 地方に都会を呼び込む「ローカルなロハス運動」こそ地域活性化の秘策!
日本政策投資銀行 地域企画部参事役
○藻谷 浩介 氏
国内3,200市町村の99.9%を巡歴。まちづくりの専門家。
ジャーナリスト キャスター
○三神 万里子 氏
(お問い合わせ先)
中小企業基盤整備機構 柿崎、山口
TEL:03−5470−1633
中小企業庁 経営支援課 藤田、松尾
TEL:03−3501−1763